NFTアートの購入、作成方法を解説-NFTマーケットプレイス利用方法-

ITトレンド・NEWS

NFTについて

そもそもNFTって何?という方は、下記のページで詳しく説明しているので、そちらからご確認ください。


NFTとは? 意味と仕組みを解説!仮想通貨との関係性は?-初心者向け-
この記事ではNFTの意味について、どういったもので何に利用されているか、という点を解説いたします。 NFT / Non-Fungible Token (非代替性トークン) 「NFT」とはNon Fungible Tolenの略で、日本語では...

今回はNFT商品の購入、作成、出品する方法を解説していきます。

【NFT商品の購入について】

現在の大手NFTマーケットプレイスで購入、売却を行う場合、 「イーサリアム(ETH)」という仮想通貨を利用して 取引を行います。

NFT商品購入の全体的な流れは、下記の通りです。

  1. 日本円を払う
  2. イーサリアムを購入する
  3. 仮想通貨を管理するウォレットにイーサリアムを送金する
  4. NFT購買アプリにてウォレット内のイーサリアムで購買

といった流れになります。 ここでは1,2に必要な「仮想通貨取引アプリ」 3に必要な「ウォレットアプリ」 4に必要な「NFT商品を扱うアプリ」 についても紹介していきます。

仮想通貨取引所の開設

まずは日本円で仮想通貨を購入するために、仮想通貨取引所を利用します。

仮想通貨取引所には「bitFlyer」、「DMM Bitcoin」「コインチェック」などが有名どころです。各取引所で扱っている仮想通貨が異なりますが、「イーサリアム」は上記3つとも扱っています。

取引所のアカウント作成は銀行口座を開設するときのような、個人情報の入力と本人確認が必要となります。 個人情報は入力するだけで郵送などの手続きは不要ですが、本人確認は本人確認書類(免許証など)の画像を送信し、 承認してもらう必要があるので、1日程かかります。

仮想通貨を管理するウォレットの作成

今回紹介するNFTプラットフォームを利用し購買を行うために、仮想通貨を管理する「ウォレット」が必要となります。

ウォレットにも種類がいくつかあり、「メタマスク/MetaMask」、「トークンポケット/tokenPocket」 、「GO! WALLET」、「HB Wallet」などがあります。 こちらは本人確認など必要なくアカウント作成を行えます。

どのNFTマーケットプレイスを利用するか決定

次に、仮想通貨を用いNFT商品の取引を行うために、「NFTマーケットプレイス」を利用します。

NFTマーケットプレイスにも種類がいくつかあり、「オープンシー/OpenSea」、「ラリブル/Rarible」、 「スーパーレア/SuperRare」、「コインチェックNFT」などがありますが、 こちらは複数利用する形でも問題ないと思います。

アカウントはウォレットのアカウントと紐づき、サインインします。つまり自動で動機するような形です。 ※私は、仮想通貨取引所は「コインチェック」、ウォレットは「MetaMask」、NFTマーケットプレイスは「OpenSea」を利用しています。

仮想通貨取引所への日本円の入金方法

アカウントの作成が完了したら、仮想通貨取引所への日本円の入金を行います。

メニューにある「日本円の入金」を選択したあと、支払い方法を選択します。

銀行振込」や「コンビニ入金」などの中から選び、 任意の額を入金し日本円をの入金は完了です。 しかし銀行振り込み以外は手数料が少し高い(2022/2月時点で770円でした)ので、少額だと損した気分になりますね。

仮想通貨「イーサリアム(ETH)」を購入

アカウントの作成が完了した入金した仮想通貨取引所内にある日本円で、仮想通貨を購入します。

先程も説明しましたが、NFTマーケットプレイスではイーサリアム(ETH)を利用して取引を行うため、 「イーサリアム(ETH)」という通貨を購入する必要があります。

イーサリアムは現在(2022年2月)1枚数十万円しますが、1枚以下の購入も可能です。 取引所の入っている日本円の内、いくらをイーサリアムと交換するかを決定し、購入を行います。

取引所からウォレットへの送金

仮想通貨の購入が完了したら、先程作成したウォレットへ送金を行います。

「コイン送金」という項目より宛先、送る枚数を指定し、自分のウォレットへ送信しましょう。 宛先はウォレットログイン後に自分のアドレスが記載されている項目があるので、そのアドレス宛に送金します。

NFTマーケットプレイスで欲しい商品を購入

あとは通常のショッピングサイトと同じように、NFTマーケットプレイスで商品の検索、購入を行えます。 支払い額は、商品のページにイーサリアム何枚分、という表記がされているので、自分が持っている額であれば購入が可能です。

注意事項ですが、NFTマーケットプレイスは個人が出品しているので、購入する商品の品質は保証されていません。 キャンセルや返品が行えない他、イーサリアムの価格変動なども影響するので購入は慎重に行いましょう。

【NFT商品作成、出品について】

NFT商品の作成、出品には購入時と同様、「仮想通貨取引所」と「ウォレット」の登録が必要です。

登録がお済みでない方は、先に登録を完了して下さい。 また、出品には手数料(ガス代)がかかりますのでご注意ください。

まず、下記がNFT作成、出品の全体の大まかな流れです。

  1. 出品する商品を用意する(今回であれば画像ファイル)
  2. NFTマーケットプレイスで、出品する商品の詳細を入力する
  3. NFTとしてマーケットプレイスへアップロードする
今回は、NFTマーケットプレイス「OpenSea」を利用した手順を紹介します。

出品する商品の作成

NFT商品は一般的な電子データにNFTを紐づける。というものなので まず出品するデータの決定、作成を行います。 著作権に触れないよう、必ず自身で作成するようにお願いいたします。

「OpenSea」でよくみられる電子データは「アート(画像)」「音楽」「ドメイン」などです。 まずは簡単な「アート(画像)」から作成していきましょう。 普段PCで絵を描いている方はそちらを使用しても構いませんし、 今から作成する方は「Photoshop」などのソフトを使い、出品する画像ファイルを作成します。 自分での作成が難しい場合は、外注なども一つの手ですね。

NFTマーケットプレイスで、出品する商品の詳細を入力する

出品する商品が決定したら、「OpenSea」で出品する商品の詳細を入力しましょう。

※「OpenSea」にはスマホ用アプリもありますが、出品ができないため、PCのサイトより行いましょう。

下記の画面中央の、「Create」から作成画面で移動可能です。

その後、出品するデータのアップロード画面に移動するので、アップロードとタイトルを入力します。 「Description」という項目がありますが、こちらは商品の説明を記載場所です。

記載は任意ですが、記載があった方が、購入者は商品の情報が分かりやすくなります。

NFTとしてマーケットプレイスへアップロードする

現段階では、商品の作成までは完了しましたが、まだ出品は完了していません。

右上の「Cell」をクリックし、値段設定の画面へ移動します。※下記の商品は実際には出品してません

値段設定の画面で、値段(イーサリアム単位で)を設定します。オークションで出品する場合は、[Timed Auction]を選択します。

「イーサリアム」の価値は変動が激しいので値段設定はご注文ください。

これで出品完了!

以上の手順で出品が完了します。 出品にも手数料がかかるので、前もって「イーサリアム」が必要になります。