VPSとは?初心者向けメリット解説と使い方-サービス例

IT技術解説

VPSとは?

VPSとは「Virtual Private Server」の略称で、仮想的な専用サーバーを提供するクラウドサービスのことを指します。一つの物理サーバーを複数の仮想的なサーバーに分割することで、専用サーバーに近い環境を提供することができます。

通常インターネット上にウェブサイトを公開する場合、専用のサーバーを用意してサイトの作成や運用を行う必要がありますが、サーバーの設置や保守管理などが必要となり、コストや手間がかかってしまいます。

VPSは、一つの物理サーバーを複数の仮想的なサーバーに分割することで、専用サーバーに近い環境を提供することができます。VPSを利用することで、専用サーバーに必要なリソースやセキュリティなどを比較的低コストで利用することが可能です。

専用サーバーに比べて低コストで利用することができ、自由度の高い利用やスケーラビリティに優れているため、セキュリティ面、コスト面でも高い評価を得ているVPS。

この記事では、初心者でもわかるようにVPSの基本的な概念やメリット、使い方について解説します。

[記事一覧はこちら]

VPSの特徴 -VPSを活用するメリット-

VPSを活用することによって得られるメリットは様々です。

下記では、VPSの特徴と活用するメリットについて詳しく解説します。

低コストで専用サーバーに近い環境を提供

VPSは、物理サーバーを複数の仮想的なサーバーに分割することで、専用サーバーに必要なリソースやセキュリティなどを比較的低コストで利用することができます。

そのため、企業がサーバを運用する際や、ブログやショッピングサイトを個人で立ち上げる際などでも、ウェブサイトを運用するために専用サーバの代わりとしてVPSを利用することができます。

利用者が自由に管理可能

VPSを利用することで、サイト運営者は自由にサーバを管理することができます。

専用サーバーに必要なアプリケーションのインストールや設定変更などを自由に行うことができる他、セキュリティの設定やバックアップなども利用者自身で行うことができます。

スケーラブル -拡張性-

VPSは、必要なリソースを自由に追加・削除することができるため、ビジネスの規模に合わせてスケーリングすることができます。必要に応じてCPUやメモリ、ストレージなどを追加することができ、サイトの利用者数や、ビジネスの成長に合わせた適切な環境を提供することができます。

利用を想定している規模が不明確な場合や、時期によって変動が大きい場合などは、高コストな設備を導入していても利用量とスペックが不釣り合いとなり、損をする場合がありますが、プランやスケール変更によってリソースを調整することも可能です。

VPSのデメリット

一方VPSを活用することによってデメリットと感じられる部分も存在します。

下記が一般的にVPSのデメリットと捉えられる部分についてです。

技術的な知識が必要

VPSは自由度が高く設定可能な項目が多いため、利用者自身が管理する必要があります。しかしサーバやネットワーク、Webサーバーなどの基本的な知識がない方にとっては操作がなれず思わぬトラブルなどが発生してしまう場合もあります。

VPSのサービスによって、管理サービスやサポートサービスが充実したプランなどもありますので、ITに関する知識や技術面で自身のない方はこのようなサービスを利用するのも良いでしょう。

しかし一般的にはVPSを利用する場合、専用サーバーに比べてサポートが少ないことが多いので、トラブルが発生した場合や不明点は自力で解決する必要があります。

リソースの共有

VPSはプランやサービスによりますが、多くの一般プランの場合、複数のユーザーでリソースを共有する仕様のため、他のユーザーの利用状況によっては自身のサーバのパフォーマンスに影響を受ける場合があります。

初期設定に手間がかかる

VPSを利用する場合用途によりますが、自分でOSをインストールを行う必要性や、設定ファイルの編集など、初期設定に手間がかかってしまう場合もあります。こちらも知識や技術が不足している方の場合は時間や手間がかかるデメリットとなります。

VPSの利用方法

VPSを利用するためには、VPSプロバイダーと契約する必要があります。VPSプロバイダーによって提供されるサービスや料金・性能などは異なるので、自分に適したVPSプロバイダーを選びましょう。

VPSにてサーバー利用・サイト運用を行う際に、サーバーの設定や管理に関する知識やネットワークの知識が必要になる場合があります。必要な知識は基本的なものですが、初心者方はVPSプロバイダーが提供する管理サービスなどを利用することもおすすめです。

VPSの主なサービス例

AWS EC2 -Amazon Web Services

Amazon Web Services (AWS)が提供するEC2 (Elastic Compute Cloud)は、世界的に有名なVPSサービスの1つです。AWSの豊富な機能やツールを活用することで、より高度なシステムを構築することができます。

GCP-Google Cloud Platform Compute Engine

Google Cloud Platform (GCP)Compute Engineは、高速で安定したパフォーマンスを提供するVPSサービスです。GCPの他のサービスとの連携も容易であるため、データ処理やWebアプリケーションの構築など、さまざまな用途で活用されています。

Linode

Linodeは、高いコストパフォーマンスで知られるVPSサービスです。多数のデータセンターを持ち、ユーザーが自由に選択することができます。また、シンプルな管理画面や豊富なライブラリなど、初心者でも扱いやすいサービスとしても人気があります。

Vultr

Vultrは、世界中にデータセンターを展開し、高速かつ安定したVPSサービスを提供しています。高性能なCPUやSSDを使用しており、リソースの割り当ても自由度が高いため、Webサイトやアプリケーションの構築に適しています。


※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。