Invisible Technology
IT技術解説
証明書認証(WPA2-EAP)SSIDをPCへ登録・証明書選択・接続方法
IT技術解説
バッチファイルを管理者権限で開く、実行するコマンド[管理者への昇格]
IT技術解説
MACアドレスの偽装方法 WindowsパソコンのMAC 確認、変更方法
IT技術解説
リンクアグリゲーション LACPの設定方法コマンドと利用メリット
IT技術解説
Windows Firewallをコマンドプロンプトで無効化する方法
IT技術解説
パソコンのデスクトップ背景のサイズ確認・画像のサイズ(解像度)変更
IT技術解説
リモートデスクトップ先で接続元PCのカメラ・マイクを使用する設定
IT技術解説
Windows 11でのグループポリシーの変更点と設定方法の詳細解説
IT技術解説
Aruba Instant AP 初期 設定方法-IAPコマンド一覧-
IT技術解説
PS5 Wi-Fi接続方法 ネットが遅い・繋がらない・切れる場合の対処方法
IT技術解説
IRFスタック 設定方法 HPE QXの対応機器一覧-コマンド紹介
IT技術解説
DFSとは?5GHz帯無線チャネルの検出に必要な理由と仕組みを解説
IT技術解説
Route addでwindows PCにルーティングを設定、ルートテーブル表示方法
IT技術解説
Wiresharkコマンド一覧 tsharkでパケットキャプチャを行う方法
IT技術解説
PCで接続したことのあるSSID表示・パスワード確認方法-WiFi履歴確認
IT技術解説
Teamsで音声が聞こえない・出ない・途切れる際の対処法 マイク不具合?
IT技術解説
Windows NTPサーバの設定方法 自動起動コマンド、バッチを紹介
ITトレンド・NEWS
TP-LINKはやばい?中国製Wi-Fiルーターがトラフィックを送信

Account Adapter(アカウントアダプター)DHCPサーバー設定方法

IT技術解説
2024.02.08
  1. Account Adapter DHCPサーバー設定方法
  2. Account Adapter各機能解説
    1. 認証機能(セキュリティ)
    2. ディレクトリ、アカウントの管理機能
    3. ユーザー申請ツール
    4. DHCPサーバー機能
  3. Account Adapterログイン方法
  4. Account Adapter DHCPスコープ範囲設定
  5. Account Adapter 端末への静的払い出し
  6. DHCP払い出し状況確認(ログ確認)
  7. その他のネットワーク技術解説
    1. 関連

Account Adapter DHCPサーバー設定方法

Account Adapter(アカウントアダプター)はHC Networks,Ltd.(エイチ・シー・ネットワークス株式会社)の認証やアカウント管理を行うことができるアプライアンスサーバー機器です。

機能はライセンスを購入することでRADIUS、DHCPのサーバーとして機能させることができ、MACアドレス認証や無線の証明書認証、LDAP認証なども可能です。 同じような機能をもつ機器としてSolitonのNetAttestなどがあります。[記事一覧]

MACアドレス認証とは? NetAttest EPS MAC認証 設定方法
無線クライアントをMACアドレスで接続認証を行う方法※インフラエンジニア向けの記事になります。記事のリストはこちら。今回はMACアドレス認証についての解説及び、Solitonの認証装置NetAttest EPSでの設定方法を紹介します。MA...
invisibletechnology.jp

今回はこのアカウントアダプターをDHCPサーバーとしての設定方法、ログの確認方法を解説したいと思います。

Account Adapter各機能解説

Account Adapterは様々な機能を備えています。 その機能の詳細を紹介します。

認証機能(セキュリティ)

  • Web,MAC,IEEE802.1X認証機能
  • RADIUS Proxy
  • LDAP機能、AD連携による認証も可能
  • 有線、無線のアクセス制御機能
  • マスター/スレーブの冗長構成が可能(最大19台)

証明書の発行が可能で、その証明書がインポートされている端末のみを接続可能にするといったようなセキュリティの高い認証が可能で、その他にMACアドレス認証やAD(アクティブディレクトリ)と連携した、認証も可能です。

NetAttest EPS AD連携の設定-ダイナミックVLANの設定
※インフラエンジニア向けの記事になります。記事のリストはこちら。前回から引き続きNetAttestをRADU|IUSサーバとし、ADとの連携で無線接続認証、セキュリティグループに基づいたvlanを割り当てるダイナミックの方法をご紹介いたしま...
invisibletechnology.jp

最大19台の冗長構成が可能で、マスターと設定した機器がダウンした場合にスレーブがマスターと成り代わり動作する仕様で仮想IPアドレスが不要な冗長となります。

そのためアクセスポイントや無線コントローラなどに、認証先のIPアドレスを登録する場合は冗長しているAccount AdapterすべてのIPアドレスの登録が必要です。

ディレクトリ、アカウントの管理機能

  • ユーザと端末管理
  • ユーザごとの証明書作成と管理
  • 外部システムからのユーザ情報自動取得が可能
  • 未使用ユーザの自動作成機能
  • 端末MACアドレスの自動取得

ネットワーク内のユーザ管理が可能で、端末情報とユーザ名などを紐づけて運用できます。

ユーザごとに証明書を発行可能なため、証明書認証方式で無線接続を行った場合は、無線コントローラなどの管理画面に接続クライアントが任意の名前で表示する、ということもでき管理の幅が広がります。

ユーザー申請ツール

  • Webブラウザからの利用申請が可能
  • アカウントの一括申請が可能
  • 申請する際のフォーマットをカスタマイズ可能
  • 申請画面へのログインでLADPやShibbolethと連携可能
  • 申請時に端末の情報を自動で取得
  • メール通知機能で管理者への申請を通知
管理しているネットワークで証明書の発行依頼やユーザ情報登録依頼を、ユーザがWebブラウザから行うことが可能です。
NetAttest EPS AD連携で無線接続認証を行うための設定方法
NetAttest EPS AD連携で無線接続認証を行うための設定方法※インフラエンジニア向けの記事になります。記事のリストはこちら。無線接続を行う際、RADIUSサーバとしてNetAttest EPSを登録し EPS内に作成したユーザのI...
invisibletechnology.jp

DHCPサーバー機能

  • 最大10万個のIPアドレスの払い出しが可能
  • 静的払い出し(特定の端末に対して決まったIPの払い出しが可能)
  • リース情報や取得情報をリアルタイムで確認可能
  • 払い出し状況を自動で冗長機器に同期
  • 各種DHCPオプションに対応(詳しくは後述)
多くのIPアドレス払い出しが可能で、その払い出し状況は冗長構成を行っている場合、スレーブへと定期的に同期されるため、マスターがダウン時にも不具合なく払い出しが続行され、ログなども継続して確認可能です。

DHCPログが見やすく細部まで確認可能なため、端末がうまくIPアドレスを取得できない場合や端末の特定、調査にも利用可能です。

Account Adapterログイン方法

機器前面に9ピンタイプのコンソールポートがあり、コンソールケーブルでのログインによるCLIでの設定も可能ですが今回はブラウザ(GUI)による操作方法を解説します。

Account Adapterは「http」でポートを指定し、管理画面へアクセスします。

http://[IPアドレス]:8080/manager
Account@Adapterログイン1

上記のようにブラウザへ入力しログインID、パスワードを入力します。

初期パスワードは[naadmin/naadmin]です。

初回ログイン時はnaadminでログイン可能ですので、ログイン後新しいユーザの作成もしくはパスワードの変更を行いましょう。

Account@Adapterログイン2

Account Adapter DHCPスコープ範囲設定

DHCPサーバの設定方法、まずはIPアドレスの払い出し範囲、除外の設定方法を解説します。

左メニュー:DHCP>スコープ設定

アカウントアダプターの左メニューより「スコープ設定」を選択し、DHCPサーバの払い出し範囲の設定を行います。

サーバーグループの設定を行っていない場合は事前に必要となりますが、一度設定行っている場合はそのグループを利用できます。

スコープ設定の画面で[新規登録]を選択し設定を行います。

払い出し範囲の設定は[アドレス範囲]に開始IP、終了IPを設定します。

IPアドレスを1つだけ指定する場合は下記のように、開始と終了に同じ範囲で登録します。

Account Adapter 端末への静的払い出し

アカウントアダプターは事前に登録したMACアドレスを持つ端末に、任意のIPアドレスを割り当てることができます。

この方法は端末側に固定でIPアドレスを設定できない場合や、DHCP環境でも使用するIPアドレスを管理したという場合に役立ちます。

例えば[192.168.100.100]というIPアドレスを、MACアドレス[aa:aa:aa:aa:aa:aa]を持つ端末で利用したいが、権限などの理由でIPアドレスが固定で設定できない場合は、[192.168.100.0/24]のネットワークでDHCP環境を構成し、静的に払い出す設定を行います。

左メニュー:DHCP>登録端末一覧

アカウントアダプターの左メニューより「登録端末一覧」を選択し、固定(静的)に割り当てるIPアドレスと端末の紐づけの設定を行います。

既にDHCPスコープの設定を行っているネットワークで紐づけを必要があります。

[新規登録]をクリックし下記画面より端末のMACアドレス登録と、IPアドレスの指定を行います。

サーバーグループ名、スコープ名(割り当てるIPのネットワーク)は任意の作成済みのものを選択します。

DHCP払い出し状況確認(ログ確認)

払い出し中のIPアドレス状況と、端末との通信のログを確認することができます。

左メニュー:ログ参照>DHCPログ

アカウントアダプターの左メニューより「DHCPログ」を選択することで確認できます。

画面上のタブより「DHCPログ」を選択すると、払い出しを行う端末とのDHCP通信の内容が表示されます。 払いだせるIPアドレスの枯渇や通信のエラーが発生していると、ここでエラーログが表示されます。

DHCPログ

画面上のタブより「リース状況」を選択すると、払い出したIPアドレスを取得している端末が表示されます。

サーバー番号を指定して[更新]をクリックしないと表示されません。

IPアドレスから端末を特定したい場合、MACアドレスから取得しているIPアドレスを確認したい場合に役立ちます。

リース状況
DHCPサーバーの設定-NEC Ciscoルーター、L3スイッチのコマンド
IPアドレスを自動取得するDHCPのサーバー設定方法の解説を行います。 DHCPサーバとして利用されることの多いネットワーク機器、NECルーター、Cisco、HPE QXシリーズ、Fujitsuルーター、のDHCPサーバの設定コマンドを紹介...
invisibletechnology.jp

その他のネットワーク技術解説

Route addでwindows PCにルーティングを設定、ルートテーブル表示方法
Route addでPCにルーティング設定、ルートテーブル表示方法ルーティングといえばルーターなどのネットワーク機器で行う機能とう印象が強いですが、実はWindowsのパソコンではコマンドプロンプトでPCに、細かなスタティックルートの設定を...
invisibletechnology.jp
Windows ARPコマンド オプション一覧と使い方解説 arpとは何か
ARPコマンド オプション一覧と使い方解説ネットワークの通信の基本となるMACアドレス。普段はネットワーク機器やPCが自動で行っているMAC解決ですが、トラブル対応や構築時、にARPテーブルなどを確認する機会もあります。今回はARPについて...
invisibletechnology.jp

関連

IT技術解説DHCPAccount Adapter
Invisible Technology

関連記事

IT技術解説

パソコンのデスクトップ背景のサイズ確認・画像のサイズ(解像度)変更

パソコンのデスクトップ背景のサイズ確認・画像のサイズ変更方法スマホで撮影した写真やダウンロードした画像ファイルなどを、パソコンのデスクトップ背景の画像として設定する際に、サイズ(解像度)が合わない場合があります。そんな際に、Windowsの...
IT技術解説

SSH ポートフォワーディング機能とは?仕組みとNATとの違いを解説

SSH(Secure Shell)は、セキュアなリモートアクセスを提供するためのプロトコルです。SSHは、通常、リモートサーバーに安全に接続するために使用されますが、その利点はそれだけにとどまりません。SSHには、ポートフォワーディングと呼...
IT技術解説

Windows 11での仮想化技術の進化:Hyper-Vの新機能と活用法

Windows 11は、新しい操作体験や高度なパフォーマンスを提供する革新的なオペレーティングシステムですが、その中でも注目すべき機能の一つが仮想化技術の向上です。Windows 11は、Hyper-Vと呼ばれる仮想化ツールを強化し、ユーザ...
IT技術解説

Windows 10の便利なショートカットキー:作業効率を向上させる裏ワザ集

Windows 10のショートカットキー活用の重要性Windows 10を効率的に操作し、作業効率を向上させるために、ショートカットキーの活用は非常に重要です。Windows 10のショートカットキーは、個人の作業習慣に合わせてカスタマイズ...
IT技術解説

データセキュリティのための強力なパスワード作成法と管理ツールの紹介

インターネット上でのセキュリティがますます重要になる中、強力なパスワードの作成と管理は不可欠です。この記事では、データセキュリティを向上させるためのパスワードに関するベストプラクティスと、便利なパスワード管理ツールを紹介します。パスワードの...
IT技術解説

FortiGate TCPタイムスタンプ、暗号化方式TLSv1.1無効化

FortiGate TCPタイムスタンプ、暗号化方式TLSv1.1無効化方法を解説Fortinet社の次世代ファイアウォール機器「FortiGate」は型番、設定可能な内容の多さが特徴で、小規模から大規模のネットワークで利用することができま...
TP-LINKはやばい?中国製Wi-Fiルーターがトラフィックを送信
ルーティングとは?コマンド解説-ネットワークのセグメント間通信の仕組み
ホーム
IT技術解説
NEWS
NEWS
IT資格
IT資格
NW基礎
NW基礎
無線
無線
セキュリティ・VPN
セキュリティ・VPN
認証
認証
冗長
冗長
IoT・サービス
IoT・サービス
クラウドサービス
クラウドサービス
AI・プログラミング
AI・プログラミング
PC周辺機器
PC周辺機器
書籍解説・参考文献
書籍解説・参考文献
スポンサーリンク
Cisco
Cisco
Aruba
Aruba
NEC
NEC
HPE
HPE
FUJITSU
FUJITSU
Fortinet
Fortinet
NetAttest
NetAttest
AccountAdapter
AccountAdapter
Extreme
Extreme
WindowsOS
WindowsOS

人気記事

TP-LINKはやばい?中国製Wi-Fiルーターがトラフィックを送信
43201 views
2022.03.162024.02.08
バッチファイルを管理者権限で開く、実行するコマンド[管理者への昇格]
24088 views
2023.01.312024.02.08
リモートデスクトップ先で接続元PCのカメラ・マイクを使用する設定
21330 views
2023.02.122024.02.08
Teamsで音声が聞こえない・出ない・途切れる際の対処法 マイク不具合?
19599 views
2023.01.222024.02.08
Windows 11でのグループポリシーの変更点と設定方法の詳細解説
16730 views
2023.11.122024.02.20
リンクアグリゲーション LACPの設定方法コマンドと利用メリット
13884 views
2022.01.312024.02.08
Aruba Instant AP 初期 設定方法-IAPコマンド一覧-
11300 views
2022.01.312024.02.08
DFSとは?5GHz帯無線チャネルの検出に必要な理由と仕組みを解説
10431 views
2023.05.132024.02.08
PS5 Wi-Fi接続方法 ネットが遅い・繋がらない・切れる場合の対処方法
9927 views
2023.01.242024.02.08
MACアドレスの偽装方法 WindowsパソコンのMAC 確認、変更方法
9856 views
2022.02.162024.02.08
Route addでwindows PCにルーティングを設定、ルートテーブル表示方法
8559 views
2022.04.062024.02.08
証明書認証(WPA2-EAP)SSIDをPCへ登録・証明書選択・接続方法
7624 views
2022.06.042024.02.08
PCで接続したことのあるSSID表示・パスワード確認方法-WiFi履歴確認
7484 views
2023.02.102024.02.08
Windows NTPサーバの設定方法 自動起動コマンド、バッチを紹介
7466 views
2023.01.122024.02.08
IRFスタック 設定方法 HPE QXの対応機器一覧-コマンド紹介
7185 views
2022.02.022024.02.08
Windows Firewallをコマンドプロンプトで無効化する方法
6510 views
2022.06.232024.02.08
パソコンのデスクトップ背景のサイズ確認・画像のサイズ(解像度)変更
6435 views
2023.02.012024.02.08
Wiresharkコマンド一覧 tsharkでパケットキャプチャを行う方法
6398 views
2022.02.082024.02.08
Windows ARPコマンド オプション一覧と使い方解説 arpとは何か
5957 views
2023.01.062024.02.08
CPUのオーバークロックとは?やり方・意味・メリットを解説
5704 views
2024.03.09
Invisible Technology
  • HOME
  • List of posts
  • Information
  • Privacy Policy
Copyright © 2022-2025 Invisible Technology All Rights Reserved.