OpenAIのChatGPT-日本語版使用方法と機能-Googleとの比較

ITトレンド・NEWS

OpenAIのChatGPT-日本語版使用方法と機能-Googleとの比較

2022年11月にOpenAIという人工知能(AI)技術を専門としたアメリカの企業が「ChatGPT」という無料で使用可能な、チャットAIサービスをリリースし話題となっています。

今回はChatGPTとはどのようなサービスか、日本語での使用方法、Google検索エンジンとの関係について解説します。

ChatGPTとは?どんなサービス?

ChatGPTは一言で説明するとボットチャットののようなもので、調べたい・質問したい内容を文章で入力すると、回答が返ってくるという仕組みのサービスです。

企業のサイトの「お問い合わせフォーム」「よくある質問」などで見かける、チャットで質問をしAIが返答するサービスと、形態はよく似ていますが規模や内容はとても異なります。

ChatGPTは何がすごい?

ChatGPTは質問されたことへの回答にあたって、使用するデータの膨大さとデータを1つの回答へとまとめるAI技術のレベルが格段に高いといえます。

前途した、企業のサイト内にある「お問い合わせフォーム」などのチャットボットでは「これを聞くユーザがいるだろう」という質問への回答を用意し、それと似た質問に対する答えを出力しているだけの仕組みのため、AIによる思考や機械学習のようなことは行われていないものが多いです。

ChatGPTは無数にあるデータベース(書籍、記事、Web サイトなどの幅広いソースが含まれている)から機械学習アルゴリズムによって言語を理解し、パターン(統計など)その関係性を施行したうえで人間のような応答を生成します。

後ほど使用方法を解説しますが、直訳やAIによる回答とは思えないほどのクオリティの文章が返って来ます。

これは大量のデータをもとに、AIが統計をとり回答しているため、私たち人間がGoogleで検索を行い、いくつものサイトから情報を収集してまとめる。といった普段調べものをする過程を全てAIがしてくれるということです。

 ChatGPTへの質問の例

余談ですが、アメリカの大学や、MBA(経営学修士)の試験問題を、ChatGPTに問題文のまま質問したところB判定(合格ライン)の回答を出力したとの検証結果が出ているようです。[参考記事]

また、スタンフォード大学では一部の学生がレポート課題を「ChatGPT」を使用し作成していたことが発覚し、アメリカの一部州での教育現場では使用規制などの対策も発表されてきています。[参考記事]

ChatGPTの使用方法 -日本語での使用-

ChatGPTを日本語で使用する方法を解説します。

まず「ChatGPT」にアクセスし、ユーザ登録を行います。必要な情報はメールアドレスと電話番号です。Googleのアカウントを使用したログインも可能となっています。

ブラウザ[Google chrome]の翻訳機能を使用することで、日本語への変換が可能です。

現在(2023年2月時点)は、質問を入力するタイミングに「日本語」への変換を行っていると、動作が不安定になりエラーが発生しやすくなるため、このブラウザ機能の[英語]と[日本語]を切り替えながら操作を行います。

ChatGPTへの質問の入力-英語-

まず例として「東京の人口」を調べたいとします。

質問を入力する段階でブラウザの翻訳機能を「日本語」に設定していると下記のように正常に動作しないため、一旦質問内容を英語に翻訳します。

Googleの翻訳サイトなどで、質問内容を英語に変換します。

英語で入力すると下記のように正常に動作し、回答が返ってきます。

ChatGPTからの回答の出力-日本語-

これを先ほどのブラウザの翻訳機能を使用すると、質問内容・回答共に日本語への変換が可能です。

エラーが発生した場合

前途の通り、質問を入力するタイミング(AIの思考タイミング)でブラウザの翻訳機能をオンにしているとエラーが発生します。またそのまま放置していると書きのような[アプリケーション エラー: クライアント側の例外が発生しました (詳細については、ブラウザー コンソールを参照してください)。]が発生します。

このような画面となってしまった場合は、一旦翻訳機能を解除し(英語に戻し)ブラウザバックを行うと正常にもどります。

将来ChatGPTはGoogle検索エンジンに成り代わる?

このChatGPTはリリースされたばかり(2023年2月現在)ですが、利用者数が世界で1億人突破しているとのことで今後も多くのユーザから使用されることと思われます。

これに対して、検索エンジン業界でシェア率が高いGoogle社は「Googleの検索エンジンの顧客がChatGPTに流れてしまう可能性がある」として、社内にて企業の非常事態を意味する「code red」(コードレッド)を宣言。[参考記事]

Googleの企業収益の8割が広告収入であることから、自社の検索ビジネスの脅威となる、AIチャットボット(ChatGPT)へ対応するためのチームを再割り当てを行い、「Bard」というサービスも発表し対抗意識・危機感を持っていることがが窺えます。

[最後に-個人の見解-]

Microsoftの出資や世界中の投資家からの投資額をみてとれるように世間からのAI技術の評価は高く、成長も期待されておりChatGPTを運営しているOpenAIの時価総額は4兆円を超えています。

しかし私個人の見解となりますが、ChatGPTはまだ、正式に世界の多数存在する言語に対応していないことや、回答する際に使用するデータベースはインターネット上のサイトなどを使用している。画像や資料・曲などの検索はできず、あくまでも文字と文字のやり取りになることから、Google検索エンジンの完全な代わりにはならないと予測しています。

Googleも対抗サービスなどにも力を入れることから、世界のAI技術は飛躍し更なる業界の発展へと繋がることでしょう。ちなみにChatGPT本人はこのように回答しています。

普段はネットワーク技術解説を行っています。[記事一覧はこちら]